ドル円

【今日のFX解説】ドル円・チャート分析と相場予測(2022/7/10)

こんにちは!

今日はドル円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!

ドル円・週足チャート

まずは、

ドル円の週足チャートです(‘ω’)ノ

ドル円週足チャート分析・2022/7/10・FXドル円週足チャート分析・2022/7/10

週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動の第5波、もしくはa波と思っています。

天井圏でロウソク足が、ピンバーのキャンドルを2本つけているため、
トレンド転換の可能性を見ていますが、

先週のロウソク足が陰線をつけずに再び陽線になっているため、このまま上昇が継続していく可能性もあります。

また、エリオット波動理論では、

今回の週足のエリオット波動の第3波は、第1波よりも長くなっているため、第5波はどこまでも上昇することが可能になっています。

しかし、週足・日足のサイクルでは、現在、天井の時間帯に入っているため、

直近高値のポイント136.996で、
週足が、トレンド転換している可能性も想定できる状況です。

ドル円・4時間足チャート

次に、

ドル円の4時間足チャートです。

ドル円4時間足チャート分析・2022/7/10・FXドル円4時間足チャート分析・2022/7/10

4時間足のサイクルは、イエローのラインが起点と思っています。

現在33本目で、31本目に高値のポイント136.559をつけている状況です。

今回の4時間足のサイクルは、4つ目の4時間足のサイクルになるため、レフトトランスレーションになる可能性が高いです。

現在、レフトトランスレーションの天井の時間帯なので、これから下落して、イエローのラインの起点を下に割るかどうか、注目して見ていきます。

現在の4時間足のエリオット波動は、アップトレンドのエリオット波動のb波と思っています。

b波の上昇の次は、c波の下落に入ります。

なので、これから下落していくと見ていますが、

現在、チャートパターンがとてもわかりづらい、
不規則なレンジの状態になっているため、

とりあえず、

レンジの下限に引けるトレンドラインを下へブレイクした場合、エリオット波動のc波になって、今回の4時間足のサイクルの底の時間帯へ向けて、下落していく。

と考えていくのが自然です。

ちなみに、アップトレンドのエリオット波動のc波は、
基本的には、a波の安値のポイントを下に割っていきます。

直近のトレード戦略

・買い戦略

現在、週足も4時間足も天井の時間帯に入っているため、
今は、買いを狙うタイミングではありません。

・売り戦略

4時間足のサイクルが、レフトトランスレーションになることを想定する場合は、直近の高値のポイント136.559がサイクルの天井になっている可能性があるため、そのポイント付近では、ショートエントリーが狙えます。

しかし、週足のエリオット波動の第5波が継続している可能性もあるため、
注意が必要です。

まとめ

今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪

今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!

よかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ