こんにちは!
今日はドル円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!
ドル円・週足チャート
まずは、
ドル円の週足チャートです(‘ω’)ノ
週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動の第5波と思っています。
週足のサイクルは、3つ目のサイクルなので、レフトトランスレーションになる可能性が高いです。
また、
現在、月足の最高値の水平線で止められている状況で、先週の週足がピンバーのキャンドルをつけたため、
このあたりで週足のトレンドが転換して陰線に変わることも、一つ目のシナリオとして想定されます。
しかし、
今回のエリオット波動の第3波の長さは、第1波の長さより長くなっているため、
現在のアップトレンドのエリオット波動の第5波は、理論上、どこまでも上昇することが可能になっています。
なので、もし、このまま上昇が継続した場合は、次のターゲットは、値幅観測論やライン分析で求めていくことになります。
ドル円・4時間足チャート
次に、
ドル円の4時間足チャートです。
4時間足のサイクルは、グリーンのラインが起点と思っています。
現在46本で、20本目に最高値をつけている状況です。
今回のグリーンのラインが起点の4時間足のサイクルは、3つ目の4時間足のサイクルになるため、レフトトランスレーションをつける可能性が高いです。
レフトトランスレーションになる場合は、基本的には、グリーンのラインを割る下落をしていきます。
しかし、20本目の高値を更新した場合は、ライトトランスレーションをつける可能性が高いです。
また、
なかなか下落が始まらないため、
サイクルが短縮して、イエローのラインが起点で、新しいサイクルがスタートしている可能性も考えられます。
現在の4時間足のエリオット波動は、アップトレンドのエリオット波動のb波と思っています。
b波ということは、これからc波の下落に入ります。
そして、c波は、基本的にはa波の安値を下に割っていきます。
なので、基本的には下目線ですが、
ライン分析でみると、上昇のウェッジパターンになって、もう一段上昇していく可能性もあるため、注意が必要です。
直近のトレード戦略
・買い戦略
現在、週足も4時間足も天井を疑っているため、
今は、買いを狙うタイミングではありません。
・売り戦略
現在の4時間足のエリオット波動は、アップトレンドのエリオット波動のb波と思っているので、b波の天井からショートエントリーが狙えます。
しかし、エンディング・ダイアゴナルトライアングルのウェッジ型のパターンになって、さらに上昇継続していく可能性もあるため、注意が必要です。
まとめ
今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪
今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!
よかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)