ポンド円

【今日のFX解説】ポンド円・チャート分析と相場予測(2022/7/1)

こんにちは!

今日はポンド円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!

ポンド円・週足チャート

まずは、

ポンド円の週足チャートです(‘ω’)ノ

ポンド円週足チャート分析・2022/7/1・FXポンド円週足チャート分析・2022/7/1

週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動のc波だと思っています。

もしc波だった場合は、これから基本的には、a波の安値を下へ割っていく下落をしていきます。

また、現在、チャートパターンからも、ダブルトップを疑って良い状況にあることと、日足のサイクルからも、直近の最高値で天井をつけた可能性があることから、

現在、トレンド転換を想定して、下目線で相場を見ています。

また、先週の週足のロウソク足も上ヒゲのピンバーのキャンドルをつけて確定し、現在、陽線から、上ヒゲの陰線に変わっていることからも、天井を疑う必要があります。

ポンド円・4時間足チャート

次に、

ポンド円の4時間足チャートです。

ポンド円4時間足チャート分析・2022/7/1・FXポンド円4時間足チャート分析・2022/7/1

4時間足のサイクルは、グリーンのラインが起点です。

現在65本で、20本目に高値をつけているので、イレギュラーのパターンが確定しています。

なので、今回想定されるのは、

①左にトップが来るグリーンのラインが起点のライトトランスレーションというケースと、

②サイクルが短縮し、32本目の6月23日の直近安値のポイント164.597が起点となって、現在、新しいサイクルがスタートしているというケースです。

①の場合は、グリーンのラインより上で底をつけて、これから新しいサイクルがスタートします。

②の場合は、直近安値のポイント164.597が起点になる可能性が高いので、この起点ポイントを下に割るとレフトトランスレーションになる可能性が高い、という見方になります。

現在の4時間足のエリオット波動は、アップトレンドのエリオット波動のc波と思っています。

c波の下落は、基本的には、a波の安値を割っていきます。

現在、下落のブレイクアウトポイントに来ているため、注目して見ています。

パターン分析では、

現在、チャネルの下の基準線に跳ね返されている状況なので、

もし、このまま下落した場合には、次のチェックポイントは、チャネルの中間ポイントになることが想定されます。

直近のトレード戦略

・買い戦略

現在、週足も4時間足も、トレンド転換を疑っているため、
買いを狙うタイミングではありません。

・売り戦略

現在、売り目線で見てますが、すでに大きく下がってしまったため、
基本的には、様子見になります。

まとめ

今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪

今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!

よかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ