こんにちは!
今日はユーロ円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!
ユーロ円・週足チャート
まずは、
ユーロ円の週足チャートです(‘ω’)ノ
週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動のa波、もしくはc波と見ています。
少し形状から認識を変えました。
現在、パターン分析からは、上昇型フラッグの上限で、大きく落とされている状況です。
週足のシナリオとしては、週足のチャートパターンが、今の相場を支配していると考える場合は、週足でこのままフラッグの下限を目指して、下目線が継続していくことになります。
ユーロ円・4時間足チャート
次に、
ユーロ円の4時間足チャートです。
4時間足のサイクルは、ブルーのラインが起点と思っています。
現在36本目で、すでにブルーのラインの起点を下に割っているため、レフトトランスレーションが確定しています。
現在、すでに大きく下落していますが、底の時間帯までは、まだ時間的余裕があるため、まだまだ下落が継続していく可能性があります。
(日足のサイクルの起点も下に割っている状況です)
現在の4時間足のエリオット波動は、アップトレンドのエリオット波動のc波、もしくは、ダウントレンドのエリオット波動の第3波(3-2)と思っています。
なので、基本的には下目線になります。
また、パターン分析からは、現在、AB=CDパターンが確認されていて、同値幅の第1ターゲートに到達している状況なので、一旦利確買いが入って反発する可能性もある状況です。
しかし、下降チャネルラインを下へブレイクしているため、ここからさらに強く下落する可能性も想定できる状況のため、注意が必要です。
直近のトレード戦略
・買い戦略
4時間足のサイクルの底の時間帯まで、まだ時間的余裕があるため、買いは様子見になります。
・売り戦略
すでに大きく下落しているため、売りも様子見になります。
まとめ
今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪
今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!
もしよかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)