こんにちは!
今日はユーロ円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!
ユーロ円・週足チャート
まずは、
ユーロ円の週足チャートです(‘ω’)ノ
週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動のc波と思っています。
エリオット波動のc波は、基本的にa波の安値を下に割っていきます。
また、先週のロウソク足が、長い上ひげピンバーのキャンドルをつけて確定したので、週足のプライスアクションからは、さらに下落していく可能性のある状況になっています。
ユーロ円・4時間足チャート
次に、
ユーロ円の4時間足チャートです。
4時間足のサイクルは、ブルーのラインが起点と思っています。
現在13本目で、3本目に高値をつけているので、今のところレフトトランスレーションが確定していますが、
これから3本目の高値を上に更新した場合、起点が直近安値の位置に変更することになり、再度分析をやり直す必要があります。
現在の4時間足のエリオット波動は、ダウントレンドのエリオット波動の第3波(3-2)と思っています。
なので、基本的には、下目線で見ていますが、
エリオット波動の第3波の初動は、レンジになりやすいため、このまま素直に下落して落ちていくかどうかは、わかりません。
判断材料の一つが、週足ネックラインの水平線、もう一つが、4時間足の下降チャネルラインブレイクになります。
また、パターン分析からは、現在、三角保ち合いのトライアングル型のレンジパターンになっていて、
現在、トライアングルの下限のポイントで反発されているため、
このまま反発して上昇して、トライアングルの上限まで再度上昇する可能性や、上限を上にブレイクする可能性も十分あります。
いろいろ判断が難しい局面なので、注意が必要です。
直近のトレード戦略
・買い戦略
直近安値がサイクルの起点になっていることを想定する場合は、現在、ロングエントリーが狙えます。
しかし、週足で長い上ヒゲのピンバーをつけているため、さらに下落するリスクがあるのため、注意が必要です。
・売り戦略
すでに大きく下落していて、現在、売りの優位性が低い状況なので、
売りは様子見になります。
まとめ
今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪
今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!
もしよかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)