こんにちは!
今日はスイス円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!
スイス円・週足チャート
まずは、
スイス円の週足チャートです(‘ω’)ノ
週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動の第5波だと思っています。
先々週のピンバーのキャンドルはフェイクになり、さらに上昇継続している状況です。
現在、黒い点線のチャネルの等倍のポイントに到達しているため、
買いトレーダーの売り決済注文が入りやすいポイントに来ています。
また、日足のメジャーサイクルでは、ライトトランスレーションの天井の時間帯に入っているため、引き続きトレンド転換を疑って見ています。
しかし
今回のエリオット波動の第3波の長さは、第1波の長さより長くなっているため、
現在のアップトレンドのエリオット波動の第5波は、理論上、どこまでも上昇することが可能になっています。
また、月足で最高値を更新したことから、さらに上昇が継続する可能性もあるので、注意が必要です。
スイス円・4時間足チャート
次に、
スイス円の4時間足チャートです。
4時間足のサイクルは、グリーンのラインが起点です。
現在27本で、24本目に直近の最高値をつけている状況です。
今回の緑のラインが起点の4時間足のサイクルは、3つめの4時間足のサイクルになるので、レフトトランスレーションをつける可能性が高いです。
現在、4時間足のサイクルは天井の時間帯で、ダウントレンドへの反転ポイントに入っているので、そろそろトレンド転換する可能性があります。
4時間足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動の5波と思っています。前回の高値を更新したため、カウントは修正する必要がありました。
現在、再びトレンド転換を疑っているため、
これから下落するとアップトレンドのエリオット波動のa波に入ります。
また、1時間足レベルのエリオット波動も5波形成した後のa波に入っていると見ているため、
このまま下落して、直近安値を下に割れた場合は、そのまま4時間足レベルのエリオット波動もa波に入ることが、シナリオとして想定できます。
直近のトレード戦略
・買い戦略
現在、週足も4時間足も天井を疑っているため、
今は、買いを狙うタイミングではありません。
・売り戦略
現在、グリーンのラインが起点の4時間足のサイクルが天井の時間帯なので、ショートエントリーが狙えます。
しかし、月足で最高値更新したことや、日銀の金融緩和継続などのファンダメンタル要因を考えると、さらに上昇続伸も想定されるため、注意が必要です。
まとめ
今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪
今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!
よかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)