こんにちは!
今日は豪ドル円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!
豪ドル円・週足チャート
まずは、
豪ドル円の週足チャートです(‘ω’)ノ
週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動のa波と思っています。
なので、a波の下落の局面に入っていると見ていますが、
先週の週足のロウソク足が、長い下ヒゲピンバーのキャンドルで確定していて、
これからさらに上昇していく可能性もあるため、注意が必要です。
もし、上昇して最高値を更新していく場合は、
現在、エリオット波動の第5波が継続中ということになります。
パターン分析からは、
週足のアップトレンドのエリオット波動の最終局面が、上昇型のウェッジパターンになる可能性もありましたが、ウェッジの下限ラインを下へブレイクしたため、チャートパターンは未完成に終わり、現在、リターンムーブを付けに来ている状況、と見ることも出来ます。
豪ドル円・4時間足チャート
次に、
豪ドル円の4時間足チャートです。
4時間足のサイクルは、グリーンのラインが起点と思っています。
現在39本で、25本目に高値をつけている状況です。
今回の4時間足のサイクルは、3つ目のサイクルになるため、レフトトランスレーションをつける可能性が高いです。
また、日足サイクルも起点ラインを下に割っているため、これから再び下落をはじめて、グリーンのラインの起点も下に割って、ピンクのラインよりも下で、日足サイクルも底を付ける、というシナリオが、
現在のサイクルの基本的なイメージになると思います。
また、すでにグリーンのラインからの値幅が大きいので、下目線で見ていく場合、今回のサイクルはライトトランスレーションで確定し、4つ目のサイクルでレフトトランスレーションになるシナリオも、想定されます。
現在の4時間足のエリオット波動は、下目線では、週足のエリオット波動のa波、上目線では、小さく見て、アップトレンドのエリオット波動の第3波、と見ています。
ライン分析からは、現在、日足の上昇トレンドラインと4時間足の上昇トレンドラインに対して、リターンムーブをつけている状況です。
日足のラインは少しゾーンが広いですが、許容範囲内と思ってます。4時間足のラインは、きれいに当たっています。
なので、ライン分析からは、現在、ショートエントリーポイントになっています。
しかし、先週の週足が長い下ヒゲピンバーのキャンドルをつけて確定しているため、
さらに上昇して、全戻ししていくリスクもあるため、注意が必要です。
直近のトレード戦略
・買い戦略
すでに今回のサイクルの起点から大きく上昇しているため、
買いは様子見になります。
・売り戦略
現在、リターンムーブのエントリーポイントに来ているため、ショートエントリーが狙えます。
しかし、先週の週足が長い下ヒゲのピンバーのキャンドルをつけているため、さらに上昇して、全戻しするリスクもあるため、注意が必要です
まとめ
今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪
今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!
よかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)