豪ドル円

【今日のFX解説】豪ドル円・チャート分析と相場予測(2022/7/3)

こんにちは!

今日は豪ドル円のチャート分析と相場予測をしていきます(^^)!!

豪ドル円・週足チャート

まずは、

豪ドル円の週足チャートです(‘ω’)ノ

豪ドル円週足チャート分析・2022/7/3・FX豪ドル円週足チャート分析・2022/7/3

週足のエリオット波動は現在、アップトレンドのエリオット波動のa波だと思っています。

週足で26本目の、直近の最高値のロウソク足が、長い上ヒゲピンバーのキャンドルをつけているため、現在、すでにダウントレンドへ転換している可能性があります。

週足のサイクルも後半戦に入っているため、これからサイクルクローズのボトムの時間に合わせて急落することも想定されます。

豪ドル円・4時間足チャート

次に、

豪ドル円の4時間足チャートです。

豪ドル円4時間足チャート分析・2022/7/3・FX豪ドル円4時間足チャート分析・2022/7/3

4時間足のサイクルは、グリーンのラインが起点です。

現在67本目で、先週末にグリーンのラインの起点を割ってレフトトランスレーションが確定し、66本目に安値をつけている状況です。

また、

4時間足のサイクルは、現在、サイクルの底の時間帯に入っているため、66本目で底をつけて、ピンクのラインから新しいサイクルがスタートしている可能性があります。

その場合は、

これからしばらくは、再び、天井の時間帯に向けて上昇していく可能性があります。

現在の4時間足のエリオット波動は、アップトレンドのエリオット波動のc波と思っています。

c波は、基本的には、a波の安値を割る下落をしていきますが、すでにa波の安値を下に割った状況にあります。

そして、4時間足のa波の長さの等倍ポイントにはまだ到達していないため、

少なくとも、もう少し下落する可能性があると見ていますが、

赤色のトレンドライン付近で買いが入りやすいこと、ピンクのラインで新しいサイクルの始まりになる場合はサイクル前半で上昇する可能性があること、二重点線のトレンドラインに対するリターンムーブがまだ発生していないことなどから、

一旦上昇に転じることも想定できます。

しかし、

現在、週足でアップトレンドのエリオット波動のa波に入っていると見ていることから、

このまま週足のa波が続く場合は、今回のリターンの上昇は長くは続かずに、
さらに大きく下落することも考えられますが、

もし現在のポイントで週足のb波に入っている場合は、再度、天井付近まで上昇していく可能性もあるため、注意が必要です。

直近のトレード戦略

・買い戦略

ピンクのラインで新しいサイクルがスタートしていると想定する場合は、
現在、ロングエントリーが狙えます。

しかし、

週足も4時間足も、直近最高値で天井をつけてトレンド転換していると見ているため、基本的には、下目線のまま様子見になります。

・売り戦略

ピンクのラインで新しいサイクルがスタートしていると想定する場合は、新しいサイクルの天井からショートエントリーが狙えます。

天井のポイントは、トレンドラインへのリターンムーブ、水平線へのリターンムーブ、フラッグの形成などが、シナリオとして考えられます。

しかし、

もし現在のポイントで、週足のb波に入っている場合は、再び、天井付近まで上昇していく可能性もあるため、注意が必要です。

まとめ

今日のチャート分析と相場予測の解説は以上になります😊♪

今日も読んでいただき、ありがとうございました(^^)!!

よかったらいいねクリックお願いします(๑>◡<๑)

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ